【賛否】裕福な家庭と低所得家庭の「体験の格差」は、そもそも何が問題なのか

【賛否】裕福な家庭と低所得家庭の「体験の格差」は、そもそも何が問題なのか

buranko_boy_sad
1: ゆううつちゃん 2024/10/03(木) 10:23:39.17 ID:??? TID:ayukawa
子どもたちにとっての想像力の幅、人間にとっての選択肢の幅は、大なり小なり過去の「体験」の影響を受けている。貧困状態にある子どもたちは、「過去にやってみたことがあること」の幅が狭くなりがちだ。そして、そのために「将来にやってみたいと思うこと」の幅も狭まってしまいがちなのだ。

体験格差とは、今を生きる子どもたちにとっての楽しさや充実感の問題でもあり、将来の人生の広がりに関わるより長期的な問題でもある。そのどちらも極めて重要だ。そうであるにもかかわらず、子どもたちの「生まれ」によって「体験」の機会に格差があることは、この社会ではあたかも仕方がないことのように捉えられてきてしまったのではないか。

詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/c06cbafb6885b6582fb8e46200f3e435f5db0f86

38: ゆううつちゃん 2024/10/03(木) 10:55:42.30 ID:UZ3Oy
>>1
今の子どもって外で遊ばなくなったよね
家でゲームばっかり

4: ゆううつちゃん 2024/10/03(木) 10:25:56.62 ID:uiwVT
体験詰め込まれて潰される教育虐待家庭のことは無視

5: ゆううつちゃん 2024/10/03(木) 10:26:11.30 ID:nkJo3
子供の頃にインターネットがあったら
人生違ってた気がする

9: ゆううつちゃん 2024/10/03(木) 10:28:36.27 ID:vBhFU
ボンボンだったが、毎日複数の習い事させられたのは今でも夢にみるほど辛かった。
親の押し付けも良くないと思うぞ
子どもが望むなら別だが

16: ゆううつちゃん 2024/10/03(木) 10:34:02.42 ID:R2yfU
>>9
そういう子が同級生にいたな
みんなで仲良く遊んでたら鬼の形相した教育ママさんに連れ去られていた
半泣きでまた明日ねーって言ってたのが見ていて辛かった


続きを読む

続きを見る