【超絶悲報】8割が知らない水道管の実情 耐用年数超え、交換作業には140年【インフラ】

【超絶悲報】8割が知らない水道管の実情 耐用年数超え、交換作業には140年【インフラ】

school_suidou_jaguchi_nomu_woman
1: ゆううつちゃん 2024/03/09(土) 15:52:06.19 ID:??? TID:choru
寿命をとっくに超えてボロボロ……水道管の実情を知らない人は約8割――。浄水器の販売などを手がけるWACOMS(ワコムス・京都市)は、水道に対する意識調査の結果を公表した。全国の水道管のうち約2割は法定耐用年数(40年)を超過するなか、能登半島地震では多くの世帯で断水が続くなど水道インフラへの不安が顕著化している。同社は水道の現状を知り、備えることが必要と訴えている。

国内の水道管は、その多くが1970年代以降に整備された。管路の総延長約74万キロのうち、約15万キロが法定耐用年数を超えて使用されている。全国各地で老朽化が原因とされる水道事故が多発しているが、所管する厚生労働省の試算では、すべてを交換するまでに140年かかるとしている。また耐震適合率を満たしているのは4割程度にとどまり、自然災害などで被害が拡大する危険もある。

耐震化の促進や水質基準の設定・管理は国が行うが、

続きはこちら
https://mainichi.jp/articles/20240308/k00/00m/020/206000c

5: ゆううつちゃん 2024/03/09(土) 15:58:34.88 ID:YNxyb
ときどき道路から水柱があがってどないしょなニュースあるけど
あれはこれか

8: ゆううつちゃん 2024/03/09(土) 16:01:49.73 ID:ilzlj
いくら浄水施設が立派で高性能でも水道管がボロかったら全て台無しな気がする

12: ゆううつちゃん 2024/03/09(土) 16:05:26.02 ID:uC45V
日本の隅々まで水道引くのは無理
すべてのインフラは一定以上の人口密度を条件とすべき
大して人通りのない橋や道路は廃止
郵便だって国土の半分をカバーすれば人口の99%をカバー出来るんじゃないの?
能登の復興って何のためにやるの?
移住支援の方がはるかに低予算

13: ゆううつちゃん 2024/03/09(土) 16:05:49.16 ID:wyZpk
クラシアン案件


続きを読む

続きを見る