【賛否】「若者のアルコール離れ」は本当だった!習慣飲酒者は1989年51.5%→2019年33.9%「飲酒はコスパもタイパも悪い」

【賛否】「若者のアルコール離れ」は本当だった!習慣飲酒者は1989年51.5%→2019年33.9%「飲酒はコスパもタイパも悪い」

no_drink_man
1: ゆううつちゃん 2024/02/08(木) 11:19:24.48 ID:??? TID:ayukawa
「世代を問わず、昔に比べて健康志向が高まり、飲酒や喫煙のリスクが問題視されています。さらにコロナ禍をきっかけに、健康志向はより加速しました」

 特に、若い世代ほど、「娯楽」としての飲酒の価値が相対的に下がっていると話す。

「一言で言えば、飲酒はコスパが悪いということに尽きると思います。一般的に飲酒のメリットは、楽しい気分になる、コミュニケーションが円滑になるなどがあると思います。一方、デメリットは健康への悪影響、そしてコストがかかること。さらに飲み会に行けばお金だけではなく体力や時間も使いますし、酔っ払ったことで失敗行動のリスクも上がります。飲酒のメリットよりもデメリットの方が大きいと考える若者が増えている結果だと思います」

 ネットやSNSの浸透によって、わざわざコストをかけてリアルでコミュニケーションを取る必要性は低下してきている。

「実際に会わなくても、SNSでゆるくつながっていられるため、若者のリアルでのコミュニケーション欲求自体が下がっているのだと考えられます。またアルコール以外の娯楽が増えていることも大きいですね。動画配信やSNSなどの情報をチェックするだけでも多くの時間がかかりますし、今の若い人は、飲酒以外にやることがたくさんあって、忙しくなっています」

 そんな多忙な若者にとって、飲酒はコスパもタイパ(タイムパフォーマンス)も悪い娯楽であり、優先度が低くなってしまうのも当然なのかもしれない。若者は昔よりもシビアに自分の行動を取捨選択していると久我氏は分析する。

詳しくはこちら
https://diamond.jp/articles/-/337314

33: ゆううつちゃん 2024/02/08(木) 12:27:13.33 ID:QyXdW
>>1
友達がいないだけだよ

3: ゆううつちゃん 2024/02/08(木) 11:31:09.78 ID:8qfWG
酒なんて要らないよ
もっと重税課してくれていい、タバコレベルに

4: ゆううつちゃん 2024/02/08(木) 11:33:59.58 ID:gings
アルコール依存になって酒止めて1年経つ
自分でも驚くぐらい飲酒欲求がない

32: ゆううつちゃん 2024/02/08(木) 12:26:05.80 ID:djBWO
>>4
運がいいね 普通 余命10年だぞ
お願いですから そのまま 酒を飲まないでいてください


続きを読む

続きを見る