【2024年10月から】薬の自己負担が25%増!?ジェネリック選ばないと高くなる新制度の裏側

【2024年10月から】薬の自己負担が25%増!?ジェネリック選ばないと高くなる新制度の裏側

medicine_generic
1: ゆううつちゃん 2024/09/30(月) 15:33:53.59 ID:??? TID:zuuchan
薬局で薬を処方される際、ジェネリック医薬品にするかどうか聞かれたことはありませんか? 値段が安いという理由で特に気にせずジェネリックを選んでいる人もいれば、「なんとなく不安だから避けている」という人も多いでしょう。

ただ、2024年10月以降については、ジェネリックを選ばない場合は「特別の料金」を徴収され、自己負担が増える可能性があります。
本記事では、2024年10月から始まる「長期収載品の選定療養」について解説します。

ジェネリック医薬品(後発医薬品)は、新薬(先発医薬品)の特許が切れた後に製造販売される医薬品のことで、新薬と同じ有効成分を同じ量含み、同等の効き目があるとされています。
開発費用を抑えられるため、先発医薬品より価格が安く設定されており、ジェネリック医薬品を選ぶことで経済的負担を軽減できます。
2024年10月から「長期収載品の選定療養」という新しい制度が始まります。これにより、ジェネリック医薬品がある薬において、先発医薬品を選ぶ場合、追加の「特別の料金」を支払うことになります。
新制度での「特別の料金」とは、「先発医薬品と後発医薬品の価格差の4分の1相当の料金」のことです。

続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/5abca3bde263672b2eef8880afce70f3e0344791?page=1

2: ゆううつちゃん 2024/09/30(月) 15:38:11.58 ID:xxHA0
またややこしいことしやがって

6: ゆううつちゃん 2024/09/30(月) 15:45:55.61 ID:vxOsl
ジェネリックで十分だから自分はジェネリック派

9: ゆううつちゃん 2024/09/30(月) 15:49:07.71 ID:fgXm1
ジェネリックで薬代が3割安い、半額になります、といったところで。

調剤管理料だの服薬管理指導料だの調剤技術料だのといった全く意味不明な費用ががっぽり上乗せられているので
薬代が安くなったところでトータルの支払額は、たいして変わらない

「最近どーですか~」とか「先生はなんか言ってましたか~」という意味無し会話で「指導料」ガッツリ稼いで、薬局オーナーは外車乗り回し

10: ゆううつちゃん 2024/09/30(月) 15:51:50.77 ID:cUfD4
ちゃんとした医者だとどうでもいいのは初めからジェネリック
これは大事ってのは普通のやつ


続きを読む

続きを見る