“ワイヤレスイヤフォン”外での使用が激減・・なぜ?「耳の形と合わなくて落ちるんです」

“ワイヤレスイヤフォン”外での使用が激減・・なぜ?「耳の形と合わなくて落ちるんです」

music_earphone_true_wireless_case
1: ゆううつちゃん 2024/06/18(火) 13:31:12.91 ID:??? TID:NOcolor24
最近、完全ワイヤレスイヤフォンを外へ持ち出さなくなった。所有している製品が耳にフィットせず、落下して紛失しやすいからだ。イヤフォンの所有をやめようとも考えたが、音楽も動画もスピーカーではなくイヤフォンで聴きたいため、悩んだ末に行き着いた答えがネックバンド型のワイヤレスイヤフォンだ。なぜこのような結論に至ったのか、実体験を踏まえてお伝えする。

 そもそも完全ワイヤレスイヤフォンに手を出したきっかけは「AirPods」だった。iPhoneでApple Musicを利用し、楽曲のストリーミング再生を行い、音楽をスマートフォンで楽しんでいた筆者は、Appleが2016年、「iPhone 7」「iPhone 7 Plus」のイヤフォンジャックを廃止することに伴い、発表したAirPodsを購入した。

 それ以前に使っていた有線イヤフォンは首やカバンに絡んでしまいケーブルが邪魔になっていたが、AirPodsにしたことでそうした煩わしさはなくなった。これがAirPodsや、その後に購入した他の完全ワイヤレスイヤフォンを選ぶ理由の1つとなった。

つづき
https://news.yahoo.co.jp/articles/041dc2229366d7cdfd80f8a1bb58017a8bd426dd

19: ゆううつちゃん 2024/06/18(火) 13:59:51.84 ID:B3pNK
>>1
代わりに選んだのがSONYのネックバンド式イヤフォンWI-C100ってのが
わかってる人感ある
実際これいいんだよね

4: ゆううつちゃん 2024/06/18(火) 13:34:15.57 ID:hPgtV
有名ヘッドホンですら音悪い、それぞれバラバラ、あんなものがいいわけがない、音がクソだから飽きるんだろ

10: ゆううつちゃん 2024/06/18(火) 13:41:07.06 ID:C5jwY
なんであんなのばっかりになってしまったのかわからんかったわ
やっぱ落とすよな
今は耳かけタイプの有線イヤホンをBluetoothドングルに刺して使ってる


続きを読む

続きを見る