【生活】ステルス値上げの罠・・スーパーで購入のお弁当容器が、かなり「上げ底」でガッカリ! これは詐欺? それとも「不景気」のせい?

【生活】ステルス値上げの罠・・スーパーで購入のお弁当容器が、かなり「上げ底」でガッカリ! これは詐欺? それとも「不景気」のせい?

1: ゆううつちゃん 2024/06/17(月) 13:24:24.45 ID:??? TID:NOcolor24
詐欺ではなく、ステルス値上げ

弁当については容器の上げ底だけでなく、内容量などを減らし、商品価格を据え置いている企業が増えているようです。内容量が減っているので実質的には値上げなのですが、商品価格は据え置いているので、値上げ感はあまり感じられません。

この商品価格を上げるのではなく内容量を減らす行為は、SNS上ではレーダーに探知されにくい戦闘機になぞらえて「ステルス値上げ」と呼ばれています。弁当容器の上げ底も内容量を減らすステルス値上げの一例といえるでしょう。
ただし、多くの企業は商品の内容量を減らすことを公表していたり、袋や容器に商品の内容量が表示されたりしていますから、詐欺には該当しません。

つづき
https://news.yahoo.co.jp/articles/d024c08c884a763a0a7e628545a26ee12397ccbf

127: ゆううつちゃん 2024/06/17(月) 20:34:01.03 ID:A5lZ0
>>1
セブンイレブンはとっくの昔から上げ底しまくっているぞ。
さすがセブンイレブンは時代を先取りしているわ。

128: ゆううつちゃん 2024/06/17(月) 20:54:32.40 ID:bCax4
>>127
スーパーマーケットは上げ底するほど高さがない
つか器の隙間が見えてた
内容量はコンビニもスーパーマーケットも変わりないよ

3: ゆううつちゃん 2024/06/17(月) 13:26:49.67 ID:F3IKr
箸がすぐ底に当たったときの絶望・・
最近多いな

7: ゆううつちゃん 2024/06/17(月) 13:32:04.19 ID:R0xo7
不景気とかはともかく
平気で客を騙す店なのは確かですよ


続きを読む

続きを見る