【相談】職場のウォーターサーバーから水筒に水をうつして毎日2L近く持ち帰っています。「給与から引く」と言われてしまったのですが、払う必要はありますか?

【相談】職場のウォーターサーバーから水筒に水をうつして毎日2L近く持ち帰っています。「給与から引く」と言われてしまったのですが、払う必要はありますか?

drink_water_server
1: ゆううつちゃん 2024/05/17(金) 15:47:59.07 ID:??? TID:kousui
そこで今回は、職場のウォーターサーバーの水を持ち帰った場合の処分について解説します。

結論からいうと、職場のウォーターサーバーの水を許可なく自宅に持ち帰って飲んでいる場合は、従業員は飲んだ分に相当する金額を払う必要があると考えられます。職場のウォーターサーバーは、あくまで業務に必要な備品として設置されているものです。そのため、業務と関係ない目的で使用するのは「横領」に該当するといえるでしょう。
そもそも会社に置いてある備品は、本人が持参したもの以外は会社に所有権があります。民法第二百六条では、「所有者は、法令の制限内において、自由にその所有物の使用、収益及び処分をする権利を有する」と定められています。

そのため会社に所属しているからといって、会社のものを持ち帰っていいわけではありません。備品の持ち帰りに関してなんらかの規定が定められているなら問題ありませんが、特に記載がない場合は会社の許可が必要です。
例えば会社が支給したハサミやメモ帳、クリアファイルも備品に含まれます。ただし、業務目的で持ち帰る場合は、処罰対象ではない可能性が高いでしょう。

続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/55d181800d1fb31f329254fc96b2670e3c144f6c

311: ゆううつちゃん 2024/05/18(土) 02:32:25.19 ID:Vk5Ot
>>1
あたおかすぎる
こんなやついるのかよ…

356: ゆううつちゃん 2024/05/18(土) 09:13:18.60 ID:VVrnE
>>1
窃盗で告発されないだけありがたいと思えよ

380: ゆううつちゃん 2024/05/18(土) 11:35:59.04 ID:2FDZE
>>1
単純に窃盗だよね

2: ゆううつちゃん 2024/05/17(金) 15:49:58.35 ID:JLOhe
いやいやいやw
そんなやつおらんやろ

267: ゆううつちゃん 2024/05/17(金) 21:45:11.38 ID:I7IgG
>>2
いるよ
以前の会社でボールペンやレポート用紙、フロッピーディスク、コーヒー粉など
職場の備品を日常的に持ち帰ってる上司がいた

5: ゆううつちゃん 2024/05/17(金) 15:51:10.63 ID:Cslxn
2リットルも入る水筒持ち歩いてんの?

8: ゆううつちゃん 2024/05/17(金) 15:52:46.91 ID:dja7R
セコさ極まれり


続きを読む

続きを見る